top of page
Medical Chart

​◎ 丁寧なヒアリング

Head Massage

◎ ​丁寧、的確な施術

​〇

翔雲治療院は、心と体の調和を大切にし、患者様一人ひとりに最適な治療を提供しています。

さらに詳しく
99402_edited.jpg

 明治鍼灸大学(現明治国際医療大学)を卒業後、帝京医学技術専門学校を経て開業に至るまで年間延べ6,000人以上の施術を約20年行ってきました。小さな治療院ですが、経験を活かし皆様のお役に立てればと思い日々奮闘しております。

 内容につきましては、自由診療とすることで医療保険に縛られること無く個々に合った治療を行っています。

 価格については、低価格設定としております。1人で全ての業務を行っているから出来る事で、何より地域貢献が目的でありより多くの方に提供したいという思いからこのような価格設定としております。

​〇

​​的確な施術、症状に合った最適な物理療法を提案し無駄の無い治療を目指します。

施術
新着情報

 6/5 更新

今日、明日と最高気温が34℃という真夏のような気温だそうです。水分補給と室温調整をしっかり行ってくださいね。脱水の症状は様々ですが、頭痛が始まる、手が何となくしびれる、足がつる等がよく聞かれる症状です。脱水の疑いがあったら水分は一気に摂らずゆっくり補給して下さい。また、冷たいものより常温に近い方が身体への吸収が早いという事を覚えておくとよいと思います。

こういう気温の変動の時は身体がだるくなったり、頭痛がしたり、やる気がなくなったり ついつい仕事を休みたくなったりしますよね。こういう時におすすめなのがリンパマッサージです。リンパ液を流し自律神経を整える事が暑くて湿度が高い時には効果的です。当院自慢のリンパマッサージを是非受けてみて下さい。

〇物療機器導入の理由。当院は物療機器に総額○○○○万円 ドイツの高級外車が買えるような費用をかけて導入しています。決して資金に余裕があるわけではあえいません。店舗改装にあたり自身で一部請け負ったり そこまでしてでもこだわりたかった部分なのです。なぜこだわるのか!?それは高い効果が出るからです。手技が悪いとか、手技に自信がないとかではなく長い経験の中で手技だけに頼るのは限界があると悟りました。そして手技と機器を組み合わせると高い効果が得られると経験上実感できました。そんなことで○○○○万円かけてこだわった機器を導入しているのです。

肩こりや腰痛でお悩みの方、是非 手技と機器の組み合わせ 体験してみて下さい。

​〇リンパマッサージの効果について。まずリンパとは何か?これを説明すると非常に長くなってしまうので、分かりやすく表現すると血液を水道水と例えた場合、リンパは下水道の役割をしていると表現されることがあります。いろんな細胞、組織の老廃物処理に関与しています。下水道の流れが滞ってしまうとどうなるか。想像の通り良いことはありません。リンパ液の流れが滞ると頭痛や肩こり、不眠、倦怠感めまいなどの症状が出てきます。それを改善させようというのがリンパマッサージです。リンパマッサージを受けた方の感想は、「調子のよい時の自分に戻った」というような表現をされます。これから梅雨の時期を迎えますが、この時期に調子を崩される方が非常に多いです。倦怠感、頭痛、肩こりで悩まれている方はリンパマッサージを試してみるのも良いかもしれません。

〇耳ツボジュエリーの耐久性について。よくどれくらい付けていて大丈夫ですか?との質問を頂きます。ジュエリーはシールによって耳に貼られていますので、皮膚とシールの間に水が入らなければ10日~2週間くらい あるいはもっと長く付いていると思います。ただ、長期間シールを貼っていると皮膚に良くないので当院では5~7日で剥がして頂くよう 伝えています。 剥がしてから2~3日後に再度ジュエリーをお付けになるパターンが多いです。またデザインが複雑なものはジュエリーが取れやすい傾向にありますが、こちらはご了承頂ければと思います。

中には剥がしたジュエリーをコースターに貼ったり、フォトフレームにアクセントとして貼ったりする方もいらっしゃるようです。剥がしたら捨てるのではなくそういう使い方もあるので参考にして頂ければと思います。

 

〇施術効果について。

 施術において強く揉むまたは押されることを望む方がいらっしゃいます。その多くの方は強く揉めば効果が出ると思われているようですが。実際のところはどうなのでしょうか。

強刺激によりスッキリ感や爽快感は確かに得られるようです。ただ、その行為は治療においては必要ありません。強揉み、強押しは筋肉組織の損傷を助長させ、筋肉組織をどんどん硬くしていきます。治療で目指すのは筋肉組織の柔軟性を取り戻す事なので当院にとっては禁忌に近い行為となります。

いわゆる強刺激を求めてしまっている方(筋肉組織が既に硬くなってしまっている方)はどこかでリセットしないと何年も強刺激を求めて彷徨う事になるかもしれませんね。

チェーン店などで施術を受けられた方に多く見られる傾向ですが、お店によっては無資格者による施術もあるようです。3種の国家資格を取得した者としてはやはり怖さを感じます。

​今回は施術の強さと治療の効果は比例しないという話でした。

 

〇今回は変形性膝関節症の治療経過を報告します。

はじめは杖を使って片足を引きずるような歩き方でした。施術と機器療法を組み合わせ治療を続けました。変形性膝関節症は骨密度や本人の体重が関係していることが多いです。体重を減らせといってもなかなか難しく、私たちがお手伝いできるのは痛みを軽減させることとどうやったら筋肉を付けれるかのアドバイスです。今回ご紹介させて頂いた方は週1回しっかり通って頂いたので今は杖なしで歩けています。途中良くならないのでは?と思われたかもしれませんが通って頂いた成果が実を結んだ例となりました。1回で治らないからと諦めず、頑張って通ってみることも大切かと思います。

​​

〇ホットペッパービューティーへの掲載を始めました。

 そちらからご予約頂くとたくさん特典がございますので、

 是非そちらをご利用ください。

 

物療機器の紹介

​ミナト製 

​【ウォーターベットマッサージ】

ウォーターベット型マッサージ器

​​全身ほぐし効果抜群!

 

​リラックス効果抜群!

​センサーにより身長を測定、水流を利用し複数のノズルでマッサージを行う。パターンは7種類。身体の各部位を選択できる。

​ミナト製

【腰椎牽引 頸椎牽引】

牽引機

​腰痛の根本改善に!

​肩こりの根本改善に!

理想的な牽引姿勢まで椅子が回転。重力も視野に入れた牽引方法。牽引の設定は1~60Kの1K刻み

​医広製 

​【キセノン治療器】

キセノン電気機器

変形性膝関節症に!

関節リウマチに!

その他 痛みの改善に効果発揮!

キセノン光線という光を照射する光線療法の一つです。キセノン光線は身体の深部まで達する光線で、細胞を活性化、筋肉痛、自律神経のコントロールに作用します。

​料金

​1部位        ¥2,500(初回プラス¥1,000)

​2部位        ¥3,500(初回プラス¥1,000)

​1部位+皮内鍼      ¥3,500(初回プラス¥1,000)

​2部位+皮内鍼      ¥4,000(初回プラス¥1,000)

​本格リンパマッサージ    ¥4,000

​緩めリンパマッサージ      ¥3,500

​痩身耳鍼  ¥1,000(初回プラス¥1,000)        

​耳つぼジュエリー        ¥2,500~3,500

​物理療法のみ    ¥1,500 (2回目以降)

​学生                   ¥1,000

​〒253-0105

神奈川県高座郡寒川町岡田1-7-9-B

​翔雲治療院

23_edited.jpg

お問い合わせ

TEL 0467-26-6925

​ご予約はホットペッパービューティー

​⇒

営業時間   午前10:00~12:00 

     午後14:00~20:30 (月曜・火曜・木曜・金曜)

     

     午前10:00~12:00

     午後14:00~17:30 (土曜)

休診日  水曜・日曜・祝日

​無料駐車場3台分あり 無料駐輪場2台分あり

bottom of page